|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ダーウィンからカカドゥ国立公園までにいたる道で。地図の左上がダーウィン、右端がカカドゥ。片道150km程。 |
![]() 左奥に見える大きな岩山は、ノーランジーロック。アボリジニのロックアートが残る場所。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ノーランジーロックの裏手のクゥーンガラ見晴台。カカドゥ国立公園を一望できる場所。 |
![]() ノーランジーロックをバックに一枚。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() 水没する草。乾季になると、この水が完全に引くらしい。つまり、ボートに乗る遊覧は雨季限定ということ。 |
![]() アボリジニのロックアート。カカドゥの目玉であろう。この絵をモチーフにしたお土産や絵葉書をよく見かける。ノーランジーロックにある。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() 水没する道路。雨季になると、ボートでここを渡る。左隅にある水深計は1m数十cmを指していた。 |
![]() アリ塚。デカイ。ダーウィンとカカドゥを結ぶ道沿いにある。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() この草は湿地に生えている。水深はかなりのものだった。船に乗りながらの撮影。 |
![]() オウムだろうか。非常によく見かける。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() 鳥。名前は不明。 |
![]() バスの車窓からシャッター。バスの運転手もシャッター。バスの運転手曰く、この鳥を近くで見るのはかなり珍しいらしい。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ワラビー。お腹に子供。 |
![]() カメラ目線になっるまでじっと待つ。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() 不思議な植物。 |
![]() トカゲ。結構デカイ。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() アリ。 |
![]() カカドゥに生息する貴重なバッタ。しかし、オレンジ色と黒とは・・・。最悪。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
前のページ | |||||||||||||