![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() シェルビーチはとてもハエが多い。息をしていると口に入るくらいだ。海が唯一の逃げ場。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() 遠くに野生のエミューの親子が水浴び(?)に来ているのが見えた。 |
![]() 小さな貝殻がぎっしり積もっている。人に踏まれていない場所に行けば、貝殻は割れていない。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() 小さな白い貝殻によって浜が作られている。この浜は延々110km以上にわたり続いている。深さは10mにも及ぶという。 |
![]() グランド・ハイウェイをシャークベイ方面に入り、西に30km程走った所にある小さなT字路を右に曲がりしばらくすると「ハメリンプール」と呼ばれる場所に到着する。藍藻類という繊維状の微生物の間に海水中の石灰砂等が堆積したストロマトライト(岩みたいなもの)が見られる。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() イルカがやって来るのは、朝8時頃をはじめとして1日3回程。 |
![]() イルカがやって来る時間が近づくと、現地駐在係員が、マイクだの、スピーカーだの準備を始める。係員は集まった観客に対し解説を始めると、いつの間にやらイルカが足元まで泳いでくる。係員に指名を受けた人だけが、餌付けをすることができる。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() ここのペリカンはこうして水を飲むようだ。見物人の間でバカ受けだった。 |
![]() 水を飲むペリカンを正面から見るとこうなる。これだけ見ると、何だかよく分からない。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() 人が近づいても逃げない。 |
![]() デナムとモンキーマイアの間に位置する湖。水がエメラルドグリーンで美しい。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() カンガルーの飛び出しには注意が必要。 |
![]() パースとシャークベイを結ぶ道。一本道であるが直線的な道路が続くものの起伏も多く、対向車には注意が必要。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() 交通事故に遭ったカンガルー。たまに見かける。死後数日経っており、悪臭を放っていた。 |
|
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() デナムとモンキーマイアを結ぶ道で遭遇した野生のエミュー。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() レンタカーのまま入ることが出来る。オフロードとなっているが、4WDでなくても全く問題ない。 |
![]() 大小、様々な岩が立っている。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() ピナクルスの奇岩地帯への入口となる町、サバンテス近くにあるストロマトライトが生息する塩湖。 |
![]() 不思議な植物。西オーストラリアではよく見かける。絵葉書のデザインにもなっていたりする。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() エミュー。放し飼いにされている。 |
![]() コアラ。オーストラリアに来たのであれば一度は見たい。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() 正体不明。バカげた顔が印象的。 |
![]() カンガルー。放し飼いにされている。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
次のページ | |||||||||||||||||||||||